こんにちは。教室長高原です。
夏期講座はあっという間に前半戦を終了し、お盆休みをいただいたのち、
17日から後半戦の授業が再開となります。

 

ふと思い付き、前半戦の好プレー珍プレーをひとつずつ。

 

【好プレー】中3のMさん。
週末の課題を配る際に、ホッチキスで綴じながら配っていたのですが。。。(準備悪いですね。スミマセン)
ひとつ綴じては通路挟んでの右側に、次は左側に、またその次は右側に、と渡していたところ、
Mさん、うっかりプリントを床に落としてしまったーーーー。
それを後ろに送ると思いきや、そのままキープ。
その次に渡されたものはそのまま後ろに送ったのでした。
自然にできるとは。。。。目からうろこのタカハラでした。

 

【珍プレー】中3の。。。。。(伏せておきましょうね) 英語の授業にて。
They sell fruits and vegetables at that store. を訳す際にそれは起きました。
『彼らはフルーツと野菜をその店で《買います》』と答えたので、
『逆だよー』とヒントを出したところ、《買いませんでした》と。
そっちに行っちゃったかーーーーーーー(ノ-_-)ノ

 

ホントは毎日こういうシーンにいくつも遭遇してるのですが。。。。。
後半は、きちんと残していきますね。
乞うご期待。
(あー、言っちゃった(書いちゃった)よーー)

 

後半戦も、いやいや夏期講座以降も、みなさまどうぞよろしくお願いします。